百年の家®️プロジェクト
WHAT
百年の家®️プロジェクト
The house of The Next Century project

百年の家®️プロジェクトとは
ゲートエアーハウスが所属する団体は、『百年の家®️プロジェクト』
「日本最高の省エネルギー性能と暮らしやすさの永久的両立」を提供するネットワークです。
百年の家とはそこに住むご家族が健康で長生きできる家
“百年”に込めた3つの誓い
➀「長生きする“百歳”」
たとえ家の寿命が百年延びても、健康に長生きしなければ何の意味もない
➁ 「長持ちする“百年住宅”」
人が長生きするためには家の機能、性能が長期間維持されること
③「家守が継承する“百年企業”」
家が百年後も性能を維持するためには、家守(工務店)が代々継承すること
の3つの意味が込められています。
大きな目標として、
「ヒートショック・ゼロ社会の実現」を掲げ、毎年4万人が、家の寒さが原因で突然亡くなってしまう「ヒートショック死亡事故」をなくす啓蒙活動を2004年から続けています。
そのために必要なことは、
「住宅性能の飛躍的向上」と「住む人の暖冷房に対するイメージを変えること」の2つです。
ゲートエアーハウスは、その志に同意し、百年の家®️プロジェクトと信念をひとつにして家づくりをしています。
百年の家®️が目指す住環境
弊社の所属する百年の家®️プロジェクトは、
最低室温:23℃以上/40%、浴室室温:26℃以上、床の放射温度21℃以上
推奨室温:25℃以上/40%、浴室室温:28℃以上、床の放射温度24℃以上
真冬でも素足で半袖ハーフパンツで過ごせる日本人がもっとも健康的でいられる住環境を強く推奨。
この住環境を、最も小さくて効率が良い6畳用エアコンだけで実現
この住環境で暮らして頂くことで、あなたのご家族の日常に大きな好循環が生まれます。
これはまだ、どんな有名な建築家でも大手ハウスメーカーでも誰も知らない
もっとも人間が健康的に暮らせる次世代の住環境です。
日本一の家を創る
住宅を提供するプロとして、地域に密着した工務店だからこそ、やらなければいけない事がある。
20年前の家と現在の家は、デザイン・構造・工法・断熱、さまざまな進化をしているように、百年の家®️が今、最高であると確信している家づくりのあり方も、10年後には間違いなく変わっているはずです。
「実験・実証・検証・リトライ」のPDCAを自分たちで繰り返すことで、暮らす人と地球環境に貢献する世界最高水準の超高性能住宅を建築しつづける」この考えのもと、同じ志を持つ仲間と一緒になって日本一だと胸を張れる家を造っていきます。
進化し続ける。進化はしても、その時最高だと言える技術で、その家に暮らすご家族に幸せになってもらうこと。
本当の日本一の家を造っていきます。
【公式】百年の家®️プロジェクトはこちら