梅雨でも安心!乾くスピード◎!その秘密とは

目次

はじめに

梅雨時期の部屋干しは洗濯物が乾かない

湿気でカビが生えてくる

部屋干し臭生乾き臭も洗濯洗剤で誤魔化すしか…

でも、梅雨だから仕方ないよね…


そんなことありません!
そのお悩み解決できます

梅雨の時期になると
誰もが憂欝になるこの悩みって、
実は性能の低い家に起きる現象なんです。

凍えるように寒い真冬でも家の性能が高ければ、
家の中は暖かいのと同じで、

梅雨の時期、外が雨で湿度が高くても、
性能の高い家であれば家中の湿度をコントロールして
洗濯物がカラッ乾いてしまう空間になるのです。


すると、上記で書いたようなお悩み、

洗濯物が乾かない

カビが生えてくる

生乾きのニオイ


すべて解決できます。

「え?!うちも高気密高断熱の家だけど、そんな風になっていない!」

という方がたまにみえますが、それは高気密高断熱“風”の家だから。

ほんとうの高気密高断熱の家に住むと、
梅雨の時期でも家事が増えることなく、快適に過ごせるんです♪

空気の流れをコントロールする「間取り設計」

間取りの計画時から家の中で
空気が円滑に回るように設計することで、

空気の流れをコントロールし、
適切な換気ができるため、
健康的で快適な住環境を実現。

「洗濯動線」と「干す場所」の工夫

弊社はお客様に初回プランをご提案する際、
必ず4帖以上のランドリールームとファミリークローゼットを設けます。

この2部屋を設けることで、梅雨のみならず、
年中洗濯ものを室内で干せて、ハンガーのままファミリークローゼットに収納するという動線が可能になります。

「エアコンの設置場所」で差が出る

さらに弊社ではランドリールームに必ずエアコンを設置します。

夏場は冷房や除湿冷房機能、
冬場は暖房の乾いた風によって洗濯物を乾かすことができるため、家の中の快適性をキープしたまま快適に洗濯物の乾燥ができます

まとめ

雨続きでも朝干して、夜には乾いてる!

子ども3人分の洗濯もストレスなし!

そんな嬉しいお声をたくさんいただいています。

もうコインランドリーに通う必要はありません!
重たい布団を干す必要もありません!


梅雨の時期に増える家事から解放されたい方、ぜひゲートエアーハウスのモデルハウス見学会へお越しください♪


あなたの考える家づくりの概念がひっくり返るはずです☺


“動線を短くする家事ラクな家”ではなく、“家事を減らす家事ラク家”を建てましょう。


Gate air house 株式会社 阿部住宅

愛知県岡崎市在家町上五反田10-1

TEL:0564-43-5039

目次