梅雨でも洗濯物がカラッと乾く家の秘密…

ゲートエアーハウスの家はベランダが不要です!

そして洗濯物は室内に干す時代です👕


花粉症・アレルギー体質の方や、外での活動が多い方にとって、
洗濯物を干す場所は家づくりにおいてとても重要な課題となっています。

さらに今の時期(梅雨)は特に!

日本中の大勢の方が洗濯物を室内で干しているのではないでしょうか?

梅雨時期の部屋干しは洗濯物が乾かない

湿気でカビが生えてくる

部屋干し臭、生乾き臭も洗濯洗剤で誤魔化すしか…

でも、梅雨だから仕方ないよね…



そんなことありません!



ゲートエアーハウスの家は、空気の流れや湿度をコントロールできる造りの為、
一年中、洗濯物がカラッと乾く空間になるんです。


洗濯物をバリっとふわっと乾かすためには、

①温度
②湿度
③風

の3つの要素が重要です。


これらの条件を満たすことで、上記で書いたようなお悩み、

洗濯物が乾かない
カビが生えてくる
生乾きのニオイ

がすべて解決できます。


え?うちも高気密高断熱の家だけど、そんな風になっていない!


という方がたまにみえますが、それは高気密高断熱“風”の家だからです。

ほんとうの高気密高断熱の家に住むと、梅雨の時期でも家事が増えることなく、快適に過ごせるんです♪

弊社はお客様に初回プランをご提案する際、必ず4帖以上のランドリールームとファミリークローゼットを設けます。


この2部屋を設けることで、梅雨のみならず、年中洗濯ものを室内で干せて
そのままファミリークローゼットに収納するという動線が可能になります。

もうコインランドリーに通う必要はありません!

重たい布団を干す必要もありません!

梅雨の時期に増える家事から解放されたい方、


ぜひゲートエアーハウスの構造見学会へお越しください♪

あなたの考える家づくりの概念がひっくり返るはずです☺

動線を短くする家事ラクな家”ではなく、

家事を減らす家事ラク家”を建てましょう!

目次

目次